【福岡市天神地区】福岡市中央区天神
福岡市の天神上空の写真映像のご依頼をいただきました。 ビル管理者の許可をいただき、日没前に撮影させていただきました。 以下の空撮写真は、少し明るく編集しています。 エムツープランでは、ドローンを使った空撮、動画・画像編集 …
福岡市の天神上空の写真映像のご依頼をいただきました。 ビル管理者の許可をいただき、日没前に撮影させていただきました。 以下の空撮写真は、少し明るく編集しています。 エムツープランでは、ドローンを使った空撮、動画・画像編集 …
福岡県立糸島高等学校の120周年の記念として「人文字」の空撮を行いました。 糸島高等学校(通称「いとこう」)は、 前原女子実業補習学校(明治35年創立、のち糸島高等女学校)と糸島中学校(大正11年に設置)を母体として、昭 …
この度、全国最大級検索の空撮ポータルサイト「空撮BASE」さんへ福岡市のドローン撮影会社として登録させていただきました。 全国のドローン撮影会社が掲載されています。 ドローン空撮ご依頼の際は、ぜひご参考にされてみてくださ …
佐賀県藤津郡太良町にある「大魚神社」の海岸からのドローン空撮です。 約300年前(1693年頃)島に置き去りにされた代官が大魚(ナミノウオ)に救われ、 感激した代官は魚の名を取って「大魚神社」を建て、岸から約2丁(約20 …
11月8日はちょうど「皆既月食」の日でした。 月食中に月が天王星を隠す「天王星食」も起こる珍しい日です。 日没前の時刻に、 博多湾にそそぐ「室見川」の河川敷より撮影しました(2枚目に小さく見えるのが月です)。 エムツープ …
福岡県糸島市にある「加茂ゆらりんこ橋」は、 1本のワイヤーでつられた全長100mのつり橋です。 春は桃の花、蛍の乱舞(6月初旬)、夏は水遊び、秋は紅葉と四季を通じて自然を楽しめます。 橋の先には滝も流れており、パワースポ …
福岡県芦屋町にある「夏井ヶ浜はまゆう公園」です。 NPO法人が主催する「恋人の聖地」に認定され、福岡県では福岡タワー・門司港レトロに続いて3番目の恋人の聖地になったそうです。 詳細はこちらでご確認ください(芦屋町観光情報 …
福岡県うきは市にある新川・葛籠(つづら)地区の山あいの斜面には、面積7ha、約300枚の、精巧に石で積まれた階段状の棚田があります。 山の石を使ってつ日挙げられた石組は約400年前。 周りの山林の緑、森から湧き出る清水、 …
福岡市西区から糸島市へ向かうちょうど市境の草原の中にポツンと一本の大きなどんぐりの木があります。 小高い草原から見下ろすと海。 福岡市海釣り公園の向こうには志賀島を見ることができます。 エムツープランでは、ドローンを …
鳴淵ダムは、福岡市から車で約30分、鳴渕川上流に位置し、洪水調節・流水の正常な機能の維持・水道用水の供給を目的に、平成14年7月に管理開始した多目的ダムです。 (一部 福岡県「鳴淵ダムを紹介します」から引用) 緑色の円錐 …